• ふたば治療院の庭です。右手には木蓮が。花言葉は 自然への愛、持続性、崇高。患者様に真摯に向き合い鍼灸により自然治癒力が高まり患者様が長く健康でいられますように。

    ふたば治療院の庭です。右手には木蓮が。花言葉は 自然への愛、持続性、崇高。患者様に真摯に向き合い鍼灸により自然治癒力が高まり患者様が長く健康でいられますように。

  • 中国で発祥した鍼灸は日本で独自の発展をとげました。どうかこの素晴らしい治療法でみなさまのお体が健康に導かれますように。

    中国で発祥した鍼灸は日本で独自の発展をとげました。どうかこの素晴らしい治療法でみなさまのお体が健康に導かれますように。

  • ふたばではさまざまな花が咲きます。5月はさつき、6月は木蓮、10月は金木犀の香りなどが利用者様をお出迎えしております。

    ふたばではさまざまな花が咲きます。5月はさつき、6月は木蓮、10月は金木犀の香りなどが利用者様をお出迎えしております。

  • 病院で治らない症状にあきらめずご来院ください。鍼灸ならではの可能性があります。

    病院で治らない症状にあきらめずご来院ください。鍼灸ならではの可能性があります。

  • 整体・マッサージも得意です。鍼灸との併用で総合的に効果を高めます。

    整体・マッサージも得意です。鍼灸との併用で総合的に効果を高めます。

  • 院内のベッドは2つ設置しております。カップルやご夫婦での同時施術も可能です。

    院内のベッドは2つ設置しております。カップルやご夫婦での同時施術も可能です。

  • 入口には消毒用のアルコールスプレーを設置しました。他にも感染予防は徹底しておりますので安心してご来院ください

    入口には消毒用のアルコールスプレーを設置しました。他にも感染予防は徹底しておりますので安心してご来院ください

  • 箱灸です。もぐさの香りと遠赤外線効果で冷えをはじめ多くの効果があり、とてもリラックスできます。煙はパイプで室外に排出するため衣服へ匂いが移ることもありません。

    箱灸です。もぐさの香りと遠赤外線効果で冷えをはじめ多くの効果があり、とてもリラックスできます。煙はパイプで室外に排出するため衣服へ匂いが移ることもありません。

  • 美容鍼も得意です。某有名鍼灸院の技術によりリフトアップと小顔効果。小じわも解消し血色もアップ。10歳若返ります。大変好評を頂いております。

    美容鍼も得意です。某有名鍼灸院の技術によりリフトアップと小顔効果。小じわも解消し血色もアップ。10歳若返ります。大変好評を頂いております。

  • 四季のお花と玄関から皆様のご来院をこころよりお待ち申し上げております。

    四季のお花と玄関から皆様のご来院をこころよりお待ち申し上げております。

ごあいさつ

▶ 今すぐ電話する| ▶メール問合せ|   ▶ WEB予約

弥富市で首こり・肩こり・腰痛・耳鳴り・メニエール病・自律神経の鍼灸整体|ふたば治療院

ふたばは皆様の心に寄り添う治療を目指しています。

今すぐこの痛みから解放されたい。

今すぐ元の状態に戻りたい。

という切なる願いにお応えできるよう日々努力して参ります。

当院で受けられる施術

はり・きゅう(国家資格あり)、美容鍼、マッサージ、整体(骨盤矯正含む)、カッピング、カッサ

ご予約前にお読みください

  • ①当院では初回料は頂いておりませんのでご安心ください。
・・・続きを読む
  • ②できれば治療内容をご予約の際にお知らせください
  • 希望の施術(鍼灸・整体・もみほぐしなど)やNGな施術、一番困っているお悩みなどをメモ欄やメールで事前にお知らせ頂ければよりよい施術につながります。
  • ③初めての方は問診表の記入がありますのでお早めにお越しください。
  • ④施術ごとに患者様が満足されて帰られるよう時間の許す限りお付き合いさせて頂きます。
  • ⑤男性の方は短パンをご用意いただけると助かります。
  • ⑥女性の方は専用の治療着をご用意いたします。
  • ⑦空腹で受診はお避け下さい。(貧血回避のため)
  • ⑧ベッドは2台ありますのでカップルや親とお子様など2人同時に受けられます。
  • ⑨お支払いは現金のみとなりますのでよろしくお願いいたします

症状別の詳細解説

   ☞・・・耳鳴り難聴メニエル病・ぎっくり腰・坐骨神経痛・自律神経失調について

当院の施術スタイル

中医学をベースに施術を行います。あらゆる病の根源は気血の停滞にあります。気血の停滞する箇所を正常に戻すことで様々な病状に幅広く対応することができますまた、美容にも高い効果があります。

【適用例】

▶痛み・コリ・しびれ・まひ

・肩こり、首コリ、頭痛

・腰痛、膝痛、五十肩、四十肩

・関節痛、寝違え、捻挫

・・・続きを読む

・椎間板ヘルニア、頸椎ヘルニア

・脊椎間狭窄症、すべり症

・坐骨神経痛、変形性股関節症

・顔面神経麻痺、顔面痙攣

・歯痛、オトガイ神経麻痺

・顔面神経麻痺、顔面痙攣

・三叉神経痛・肋間神経痛

▶よくあるお悩み

・かぜ、冷え性、のぼせ

・眼精疲労、鼻血

・肌荒れ、湿疹、にきび

・口内炎、アトピー性皮膚炎

・頻尿、便秘、下痢

・自律神経失調・不眠症・うつ病

・円形脱毛症

・痔

・瘙痒症

・ストレートネック

・反り腰、猫背

▶生活習慣病

・高血圧、貧血、糖尿病

・肥満、痛風、その他

▶耳疾患

・耳鳴り、難聴

・メニエール病、その他

▶眼疾患

・加齢黄斑変性、緑内障、その他

▶鼻疾患

・慢性鼻炎、花粉症、嗅覚障害

・蓄膿(ちくのう)、鼻血、その他

▶女性のお悩み

・生理不順、生理痛、生理前痛

・不妊、逆子、子宮筋腫、更年期障害

・下腿の静脈瘤

▶その他特定疾患

・胆石症、尿結石の痛み

▶脳の疾患

・パーキンソン病、認知症

・脳梗塞後遺症

▶難病

・免疫不全症候群(関節リウマチ・SLE)・その他

【最近の追加実績】

嗄声(声がれ)、嚥下困難、嗅覚以上(匂いがしない)、へバーデン結節(リウマチ)、音覚異常(エコーがかかって聞こえる)、大転子滑液包炎、関節のクリック音(動作時)、帯状疱疹後の痛み、加齢黄斑変性

※上記は一例です当てはまらない症状でもぜひご相談ください。

はじめに

皆様こんにちはふたば治療院の関です。
当院は針灸、整体、マッサージが同時にうけられます。東洋医学といわれる分野です。よく西洋医学くと比較されますが、どのような違いがあると思われるでしょうか?

・・・続きを読む

東洋医学は西洋医学よりも歴史が長く、その中で培ってきた技術や経験を基にしています。西洋医学よりも身近なお悩みを解決することに重点を置いています。体のだるさ、イライラ、冷え、こわばり、更年期、首コリ、肩こり、頭の痛み、腰痛、原因不明の痛み、しびれ、生理のお悩み、耳の不調、精神不安。西洋医学では真剣に取り合ってもらない内容こそ東洋医学は得意分野なのです。もちろん西洋医学のように手術やDNAレベルで操作することはありませんしできません。それが必要な時は西洋医学に頼ればよいのです。ですから東洋医学、西洋医学が手を取り合ってそれぞれの良さでより質の高い生活を維持できると考えております。

東洋医学の特徴 森を見る

東洋医学は科学的証明もない不思議な治療法などと言われます。 しかし一見不思議な治療法も何千年も前から何千何万もの経験から再現性の高い現象を拾い上げてまとめてきています。

・・・続きを読む

わたくし的にはこれはすでに証明された域に達しているものだと考えております。 東洋医学は西洋医学とは違って病名やウィルスや細胞などに焦点を当てません。顕微鏡もレントゲンもなかった時代の治療法ですから当然のことだと思います。体全体をくまなく観察し、匂いや色や脈の鼓動や舌の色、生活習慣などを聞いた上で経験則をもとに治療を始めるのです。 病名に直結しなくてもその人が訴えるコリや痛み、動きの悪い箇所や肌の色つや舌の色の悪さに着目します。これらは体から不調のシグナルとして経験的にまとめられ治療に役立てるように体系づけられています。そして体が求める部位に施術することで体全体の治癒力が高まり自然と抱えている病気も緩和されていくのです。 体を森に例えるなら東洋医学は森全体の環境をみる治療、西洋医学は弱った木に注目する治療法と言えるかもしれません。木が弱っていたら水を与え肥料を与え水を注ぐ。西洋医学ではそのような症状や部分の改善に注力する姿をよく見かけます。一時的には木は回復するがまた弱っていくように病状がいっこうに改善しないことがあります。なぜならそういった場合は実は間伐が行き届かず日照不足だったり風通しが悪くて生態系の循環が滞ってて森全体の健康が保てていないからだったりするからです。東洋医学でももちろん患部を直接見ますが一見遠回りだったりする原因や体からのシグナルに従って改善することで結果的に治療効果につなげたりすることが得意な治療法なのです。 一番わかりやすい例では頭痛。お医者さんでは痛み止めを処方して終わりのことが多いのですが実は眼精疲労、首コリ肩こり、その他の部位の痛みが原因のことが多いのです。目の疲れが脳にストレスを与え頭が痛くなる。首肩コリがストレスとして頭痛を起こす。また脳の血流は首を通って運ばれます。首肩コリがあることで血流悪化が頭痛を引き起こしていることも多々あります。当院ではその理由を問診から本当の原因を考え、根本原因を治療します。首肩コリの改善、眼精疲労の改善、歯の痛みの改善、体のほかの部分の痛みの改善や体からのシグナルに従って頭痛を治療していきます。逆に頭痛の近くに鍼しないことだって多々あります。

▲ ページトップへ戻る| 当院の施術スタイルに戻る| 適用例にもどる

当院の鍼灸の考え方

【鍼灸がなぜ効くのか】

鍼灸は自律神経にダイレクトに働きかける方法です。
どの臓器も血液から栄養や酸素を受け脳の指令やお互いの反射神経的作用で機能します。 全ての不調は血流不足や神経ネットワークの低下により起きます。これを改善すれば病気や不調は改善するのです。

・・・続きを読む

心の病も不安が首肩の緊張を生み脳の血流が低下し緊張や混乱が起きます。 鍼は神経の小さな手術と呼ばれ、血管拡張と血流改善と全神経ネットワークを呼び起こすことができます。 これが鍼が様々な病に効く理由です。 また鍼は患部と全く違う場所に打つことがありますが長年の経験から数多くの反射神経的な関係が導き出され伝授されているからです。 これを東洋医学で経絡やツボと言います。ですから鍼は不可思議でも非科学的でもなく最先端なのです。 体の全細胞が全て入れ替わるのに1年を要すると言われております。 鍼で循環を取り戻し1月~1年の長い目で通って頂ければきっと回復できると信じております。

【自律神経のお話】

自律神経は無意識に働く神経です。意識なく健康でいられるのはこの働きがあるからです。呼吸、心臓、筋肉や血管の収縮弛緩、唾液、胃、小腸、大腸、排尿、排せつ、発汗、体温調整など全て自律神経です。自律神経の乱れは危険な状態なのです。

・・・続きを読む

自律神経は人間が生まれてから成長していく過程でリズムよい生活を繰り返すことで形成されていきます。朝起きて、トイレへ行って、朝ご飯を食べて、働きに出かけ、昼ご飯をたべ、休憩し、また働いて、夜ご飯を食べ、就寝する。これらは自律神経の大根幹です。この行動が自律神経を成長させ維持していきます。イコール自律神経といてっても過言ではありません。つまりこの過程をはずれていくと自律神経はみだれるのです

このことを知れば自律神経の乱れの原因は自ずとわかります。 ほとんどの原因は日常生活の乱れにあすのです。ですから①運動の不足、②食生活の乱れ、③睡眠の乱れ。まずはこの3つを改善してみてください。 同時に当院で整えて頂ければより早期の回復につながります。 首コリ肩コリの例ではその原因はストレスやデスクワークです。筋肉の固まりが血流停滞を起こし肩への栄養不足と老廃物停滞が起こります。 鍼の刺激でこの血流の回復によりコリが改善します。

鍼灸治療はある専門家に言わせれば小さな神経の手術であるというくらいで、お医者さんの手術に匹敵する価値があると私は考えています。 例えば首の痛みで夜寝られない方や落馬により肩が上がらず整形外科に通われていた患者さんたちが来院されました。 整形外科では牽引や電気やシップの処方のみで一向に改善されなかった症状が当院での1回の施術で完治に近い状態で帰られています。 耳鳴り難聴で2年苦しみ病院からは見離されていた方が、当院の1回の治療で難聴が50%⇒70%に改善され定期的に通われています。

最近の施術の特徴

●整体とマッサージにも力を入れ、鍼灸と合わせてより高い治療効果が可能となりました。鍼が効かない時は整体を。整体が効かない時は鍼をなど臨機応変に対応することでより患者様のご満足されたお顔を実感できています。

・・・続きを読む

これからも全身全霊で施術させて頂き、患者様の痛みや不調がなくなり、再発で悩まない様お身体を整えさせて頂きます。通り一辺倒な施術は目指しておりませんので、患者様が納得された顔をされるまで、時間の許す限りあらゆる経験と知識を総動員して全力で治療させていただいております。

●中医学の特徴である弁証という独特のヒアリング方式により、患者さんの体を東洋医学的にみて施術方法を判断でき、より対応力のある施術ができます。

●当店のマッサージは通常は程よい力加減が特徴で、リラックスして受けて頂けます。  筋肉を傷めるような強いマッサージはおすすめしておりませんが、そのような力強い深もみのマッサージをご要望されるときはご用意がありますのでおっしゃって下さい。

最近の習得した技術

①メディカルカッピング

蔡篤俊(さいとくしゅん)先生の技術を学ばせていただく機会があり、メディカルカッピングという瀉血(刺絡)とカッピングを同時に行う施術が可能となっております。アトピーから自律神経、コロナの後遺症まであらゆる不調にデトックスで対応できます。

※当院では徹底的な衛生管理を敷いており患者様の感染リスクまで考え抜いた治療が可能です。

②美容鍼

ドルチェ鍼灸院の美容鍼に触れる機会があり、同レベルの美容鍼を行うことができます。

※当院では美容と同時に全身の治療も同時に行いますので、体もお肌も心も同時ケアします

最近もっとも重要視していること

●当院で最近特に重要性を感じているのはヒアリングです。

患者様の過去の生活を幼少から現在までたどっていくとおのずと不調の原因と施術の指針がわかってきます。なぜなら患者様の不調は患者様の日々の生活の積み重ねを映し出しているからです。

・・・続きを読む

また、患者様の性格や生活様式を知ることで帰宅後の生活についてもより良いアドバイスができると思います。

●冒頭でも申しましたが施術の基本として東洋医学が最重要視している血流ということについてより注意を払うようになりました。病の根本原因は血流の滞りが根底にあり、そこさえよくなれば体調は良い方向へ向かうことができます。その滞りを起こしている原因を突き止める。この基本に立ち返れたことでシンプルでありながらより深みのある施術が可能です。

当院のアクセスについて

▶ アクセス詳細ページへ

●当院は愛知県の西部の弥富市にあり、国道23号線より南です。三重県に接しているため桑名市も近く最寄り駅として弥富駅、桑名駅、蟹江駅がほぼ同じ距離にあります。

・・・続きを読む

公共交通機関は市営の福祉バスがありますが、本数が少なく車でのアクセスが便利です。

患者様は特に木曽岬町、愛西市、津島市、あま市、 飛島村、 蟹江町から多くお見えになります。また、伊勢湾岸道路(第二名神)の弥富ICのすぐ近くですので中川区、港区、 緑区、南区、東海市、一宮、四日市、稲沢市からお越しの際は高速道路でのアクセスが便利です。もし近くで迷われたときはお電話ください。090-5457-2735。

最近のトピックス

店舗改装

近年店舗の全面改装を行いました。玄関アプローチから壁も床もトイレも新しくなり、オーディオも導入いたしました。庭は樹木をいくつか残し全面人工芝を敷き、夜のライトアップにもこだわりました。

・・・続きを読む

入口にはウェルカムフラワーも設え皆様に気持ちよく施術を受けて頂く環境が整ったのではと感じています。来院された際はごゆっくりおくつろぎ頂ければ幸いです。 私ごとですが、DIYが好きで、当院の改装の際も、施術室の収納を自作したり、庭も芝も重機を使って自分で整えました。ウェルカムフラワーを自作したり、折り畳みベッドを改良したり、お灸の排気口も自作しました。これからも新しい患者様が来られるたびに何かあたらしい施術アイテムが増えているかもしれません。

設備の設置

枕などを置く棚を設置し、狭い治療室をより広く使えるようにしました。また、片麻痺の患者さんのために入口とトイレに手すりを追加しました。

▲ ページトップへ戻る| 当院の施術スタイルに戻る| 適用例にもどる| 鍼灸がなぜ効くのかに戻る

▶ 今すぐ電話する| ▶メール問合せ|   ▶ WEB予約